新しい事にチャレンジするのが好きな僕らはフィリピンの給料体系についても新しい制度を導入してみました!
それが業界では初かもしれませんが、フィリピン企業で夏のボーナスを実施しました。と言うのもフィリピンではボーナスについても法律で決まっていて『クリスマスボーナス』と言われて、給料の1ヶ月分を12月に従業員に支払わないといけないと定めれています。従業員からすると必ず1ヶ月分もらえるので、『13th month bonus』とも言われています。
そうすると、どこの会社も法律に遵守して1ヶ月分を支払うのですが、それ以下でもそれ以上でもない。業績が良くても特段従業員には還元されないのが世の常。
だったら僕らは還元しようと言う事で去年役員で議論し合って、1年間の会社の業績目標が達成したらフィリピン講師陣たちに夏のボーナスを払おう!って事で決議して、1年間頑張ってきました!
今回見事達成したので従業員全員にボーナスを渡しました!フィリピン講師陣だけでなく、掃除のスタッフやドライバー、HRスタッフなどMBAを影で支えてくれている従業員全員です。みんな突然のボーナスでビックリです。
今回は創業時を思い出して、一人一人手渡しで現金を渡しました。一人一人に今回のボーナスの想い、会社(僕ら)のポリシーや考え方を伝え、また一年共に頑張ろうと話しました。3時間英語で話すのはかなりの苦労でしたが、中には感動で泣く人もいたり、感謝の言葉を言い続ける子もいて、やって良かったなと。
給料は雇用する側と雇用される側との間で取り決めではあるけど、基本は雇用する側の提示額が先でそれを了承して働くかなのかもしれない。だったら了承した提示額以上のパフォーマンスがあったら、それをきちんと支払うべきなんだと今回学べました。
お金以上の絆があるからできる感謝のカタチ。今年一年も目標達成に向けて、日本もフィリピンもみんな一丸となって頑張っていきたいと思います!!長文失礼いたしました!!
(しかし相変わらず私の笑顔が固い。こればかりはなかなか成長しませんw)
みんな素敵な笑顔!!
人気ランキングに参加中です。応援クリック頂いたら最高に嬉しいです。